書籍紹介
本の魅力とは
その道の専門家である著者が
何年もかけてたどり着いた『本質』を
たった数時間で学ぶことができること
月に何冊の本を読みますか?
僕は投資・金融・経済の本を中心に、
月に5~10冊を読み、
今までに1000冊以上読みました。
読書は
理解を深め
知識を増やし
知恵を与えてくれます。
-
本気で始める【厚切りジェイソン流】誰でもマネできる究極の投資
①お金を増やしたいのに、なぜなにもしない?②まずは支出を抑え節約する③そして、投資信託・ETFの積立する お金の増やし方を知りたい 何を勉強したらいいのかわからない … -
インフルエンサーから学ぶ【億越え投資法】まつのすけ本
朗報です。『投資でお金を大きく増やすチャンス』が近づいてきています。今回、紹介する本は 投資を始めたくてもお金がない 株を始めたけど何を勉強すればいいかわから… -
【おすすめ本】お金の向こうに人がいる『田内学』経済入門書籍
こんな人におすすめ本です! 経済を勉強したいけど何かいい本はないかな? 経済って専門用語も多くて難しいから簡単に教えてほしい そんな人の悩みをズバッと解決してく… -
東京大学の株の勉強とは【おすすめ本】株式投資の本質がわかります
この本はこんな人におすすめ! これから株式投資を始めてみたい 株を始めてしばらく経つけど、思うように成果が出ない 自分自身の確立した手法も無い 用語の意味や使い… -
投資おすすめ本【となりの億り人】誰もが目指せる1億円
今回の書籍はこんな人におすすめ どんな人が億り人になれる? 億り人の思考・行動が知りたい 投資で億り人になれるの? 【大江 英樹 となりの億り人 サラリーマンでも…